1日三回歯磨きをしても、歯医者さんで汚れが残っていると指摘された経験はありませんか?
歯ブラシだけではどんなに頑張っても磨ききれないのが歯と歯の間の汚れです。
ある調査では歯ブラシだけでは約60%の汚れしか落とせないことが確認されています。しかし、歯ブラシと歯間ブラシの両方を使用すると約84%の汚れを落とすことができます。
歯間ブラシの使い方をマスターし、むし歯と歯周病から大事な歯を守りましょう。
①歯と歯の間の隙間にあったサイズの歯間ブラシを選びます。
②歯茎を傷つけないように、歯間ブラシを真っ直ぐにゆっくりと歯と歯の間に入れます。
③歯茎に当てるのではなく、左右の歯の側面に沿って当たるように動かします。
歯間ブラシはサイズ選びが大切です。初めて歯間ブラシを使われる方、現在使っているサイズが合っているか心配な方、当院歯科衛生士にご相談ください。
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22
tel : 023-685-8741