健康な人の場合、唾液は1日に1.5リットルほど分泌されます
ドライマウスは何らかの理由によって唾液が減少し、口腔内が乾燥した状態です
「口腔乾燥症」との呼ばれています
原因
・緊張・ストレス
・口呼吸
・薬の副作用
・放射線治療による影響
・口腔周辺の筋力の低下
弊害
・むし歯・歯周病の発症リスクが高まる
・舌の痛み・ひび割れが発生する
・口臭が悪化する
治療法
主な治療法として、人工唾液や唾液の分泌を促進する薬物療法
筋機能療法などがあげられますが、治療方法は原因によって異なります
そのため、自分のドライマウスの原因が何なのかを明確にすることが
治療の第一歩となります
予防法
・こまめに水分補給する
・キシリトールガムを噛む
・鼻呼吸を意識する
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22
tel : 023-685-8741