« 2020年2月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
2019年11月29日

ホワイトスポット


歯にできた白い斑点を「ホワイトスポット」といいます
無題.png
ホワイトスポットができる原因は2つあります。

1、初期虫歯(CO)
  歯の表面からミネラルが溶け出し光沢を失い白く濁り始めた「脱灰」という
  状態です
  これが虫歯のなりかけで徐々に穴があいて黒くなります
  しかし、必ずしも虫歯に移行するわけではなく
  唾液の作用により再石灰化することで進行を抑制することができます

2、エナメル質形成不全
  主に遺伝やうまれつきのものになります
  歯の表面の「エナメル質」が正常に形成されずに白い斑点になった状態です


「ホワイトスポット」に対して積極的に治療することは少なく
歯科医院でのメンテナンス、ご自宅でのセルフケアで
虫歯に移行しないように管理していきます。

Google +1

ページの先頭へ

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

https://www.yoshihara-d-c.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/607

よしはら歯科医院
院長 石山富士雄

よしはら歯科医院 院長 石山富士雄

医院サイト:
http://www.yoshihara-d-c.com/

こんにちは。よしはら歯科医院の院長/石山富士雄です。
当院は山形市若宮3丁目にあり、交通のアクセスがよく、周辺にはイオン山形南店、山形市立第10中学校などがあり気軽に通院できる歯科医院です。
開院以来、多くの皆さまに愛され支えられ、診療を続けてきました。私にとって、患者さまとの出会いは宝物です。その患者さまに少しでも「安らかで心が癒されるような治療」を提供できるよう、スタッフが一丸となって取り組んでいます。

Google +1