« 2020年2月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
2018年7月31日

食事のコントロールを大切にしましょう。

口の中は、日頃は中性(pH7)に保たれています。食事するとpHが一気に下がって酸性に傾いて歯が溶けてしまいます。そして、30分から1時間弱の時間をかけて、唾液の作用などにより、ゆっくりとpHが中性に戻ってきます。

この食べ物を口にしたときの、口の中のpHの変動を表したものが「ステファンカーブ」といわれるグラフになります。
ちょこちょこ食べをしていると、いつなでたっても歯が中性に戻れず、酸性に傾いたままになってしまいます。酸性に傾いた状態だと虫歯への最短距離を全力疾走しているということになります。

ダラダラ.png

一方、食事を規則正しく行っていると、再石灰化がしっかり働いているので、虫歯になりにくい環境が守られます。

正しい.png

この事から、食べ物をだらだらと食べ続けたりせず、規則正しい食生活を送って、虫歯をつくらない、お口の環境を作りましょう。

よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741

Google +1
2018年7月24日

スポーツドリンクとむし歯

 今年の夏は35℃以上の猛暑が続いています。熱中症・脱水症を予防するために水分補給が重要となります。手軽な水分補給としてスポーツドリンクを飲む機会が多いかと思います。身体にいいはずのスポーツドリンクが、歯に悪影響を及ぼす場合があるというのをご存知ですか?スポーツドリンクには水分だけでなく、イオン・ミネラル・塩分を一緒に補える一方、飲みやすくする為に多くの糖分が加えてあります。あるスポーツドリンクには、500㎖中に約33.5g、スティックシュガー11本分の糖分が加えてあります。このようなスポーツドリンク由来で発生するむし歯があります。このむし歯は局所的ではなく、口の中全体に糖分が広がる為に脱灰という初期むし歯が同時期に多数発生します。スポーツドリンクは運動する時だけ使う、水で薄めて飲む、飲んだらこまめに歯みがきをする、麦茶と交互に使うなど、工夫してとるようにしましょう。

よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741

Google +1
2018年7月14日

知覚過敏の歯磨き粉

暑い季節になり、冷たいアイスやかき氷を食べたくなりますがそんな時にキーンと歯が しみる事はありませんか?
そんな方は知覚過敏の疑いがあります。

原因となる事は
(1)間違ったブラッシング
(2)研磨剤入り歯磨き粉
(3)噛み合わせ
(4)歯周病の進行
(5)加齢

など様々あります。
知覚過敏専用の歯磨き粉センシティブを使い知覚過敏をケアしましょう。
センシティブは即効性、持続性がある薬用成分が配合されていて底研磨、底発泡のため 長時間ブラッシングが出来ます。 
ぜひお試しください。

せん.jpg


よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741

Google +1
2018年7月 7日

ホワイトニングコーディネーターへの道!

6月24日、日本歯科大学(東京)で開催された「ホワイトニングコーディネーター講習会」へ参加してきました。

ホワイトニングコーディネーターとは、日本歯科審美学会がホワイトニングのエキスパートであることを認定する歯科衛生士のための資格です。当日会場に全国から集結した歯科衛生士は350名!!(定員300名の予定でしたが増員!) 歯のホワイトニング需要が増えている昨今、この認定資格への注目度の高さに驚きました。
9:30~14:30まで4つの講義を受け、その後まもなく認定試験、というハードスケジュールではありましたが、ホワイトニングに対する正しい知識、ホワイトニングコーディネーターの役割を学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。石山院長、サポート頂きありがとうございました!!

よしはら歯科医院でも歯のホワイトニングを希望される患者様が多くいらっしゃいます。今回学んだことをその方々へ役立てることはもちろん、これからホワイトニングをされる方、詳しくご存じでない方へも、正しい情報を提供し、安心・安全にホワイトニングを始めて頂けるよう、ホワイトニングコーディネーターとして積極的に活動して行きたいと思います!白く輝く白い歯を手に入れるには、患者様一人ひとりに合った丁寧なカウンセリングから。
ぜひホワイトニングコーディネーターにご相談下さい(*^▽^*)
ホワイトニングコーディネーター

よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22
tel : 023-685-8741

Google +1
2018年7月 4日

歯を白く!

綺麗な白い歯は誰もが憧れます。
白い歯は若々しく見せたり、肌の色を綺麗に見せたり、もちろん清潔感もあります。
ブライダルの方、就職の方、ビジネスマン、若さを保ちたい方、ますます美しくなりたい方是非ホワイトニングコーディネーターにご相談下さい。
ホワイトニング後.png

よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741

Google +1

よしはら歯科医院
院長 石山富士雄

よしはら歯科医院 院長 石山富士雄

医院サイト:
http://www.yoshihara-d-c.com/

こんにちは。よしはら歯科医院の院長/石山富士雄です。
当院は山形市若宮3丁目にあり、交通のアクセスがよく、周辺にはイオン山形南店、山形市立第10中学校などがあり気軽に通院できる歯科医院です。
開院以来、多くの皆さまに愛され支えられ、診療を続けてきました。私にとって、患者さまとの出会いは宝物です。その患者さまに少しでも「安らかで心が癒されるような治療」を提供できるよう、スタッフが一丸となって取り組んでいます。

Google +1