学生の皆さんは今、春休みですが間も無く4月に入り新年度のスタートです。
新年度が始まると学校の歯科検診が行われます。
その際にチェックするのは歯茎の状態、虫歯の有無、歯並び、顎関節など様々あります。
歯科検診で、異常が見つかる前に歯科医院での受診をお勧めします。
虫歯のない綺麗な歯で新年度スタートしましょう。
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741
学生の皆さんは今、春休みですが間も無く4月に入り新年度のスタートです。
新年度が始まると学校の歯科検診が行われます。
その際にチェックするのは歯茎の状態、虫歯の有無、歯並び、顎関節など様々あります。
歯科検診で、異常が見つかる前に歯科医院での受診をお勧めします。
虫歯のない綺麗な歯で新年度スタートしましょう。
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741
個人差はありますが、6歳頃から12歳頃にかけて乳歯は永久歯に生え変わります。その際、歯の交換がスムーズにいかないケースが様々あります。
乳歯が抜ける前に永久歯が出てきた。
乳歯が抜けたのに永久歯が出てこない。
歯並びがデコボコしている。
前歯に隙間がある。
これらは歯の大きさに対して、歯が生えるスペースが不足しているために起こります。歯がきれいなアーチ状に歯が並ぶことができず、歯列不正や不正咬合に繋がり、見た目の問題だけではなく、将来的にムシ歯や歯周病、噛み合わせからのトラブルのリスクを高める要因にもなります。
当院では歯の生え変わりの際、歯科用CTやレントゲン写真を撮影し、永久歯の位置や本数を確認することが可能です。
撮影した画像をもとに現状のご説明、今後の対策や小児矯正のご相談なども行なっております。
お子様の歯並びに関してお悩みがある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741
当院では、院内感染を防ぐことはもちろん、患者さんが安心して治療を受けられる環境を提供するために様々な対策を行っています。手洗浄では落としきれない部分に微量の菌などが残ると繁殖して院内感染の原因になってしまいます。
★使用後の器具は巨大なドイツ製ジェットウォッシャーで(自動洗浄機)熱水洗浄します。
(手洗浄はしていません)
★歯を削るハンドピースはドイツ製ダックユニバーサルで外部及び内部回路のすみずみまで洗浄・滅菌・注油を行っています。16分で完了します。
★その他の様々な器具は高圧蒸気滅菌器で滅菌しています。(2台完備)
★安心の選任スタッフ消毒、滅菌、院内清掃専属のクリーンスタッフがおります。器具機材の滅菌だけではなく時間ごとに診療室や待合室の清掃をおこなっています。
★全ての人間に優しい環境作り・患者さん入室の際には手指消毒のご協力をお願いしています。スタッフもグローブ・マスク・ゴーグルを着用し感染予防に努めております。
よしはら歯科医院のホームページはこちら。
山形県山形市若宮3-1-22 / tel : 023-685-8741
医院サイト:
http://www.yoshihara-d-c.com/
こんにちは。よしはら歯科医院の院長/石山富士雄です。
当院は山形市若宮3丁目にあり、交通のアクセスがよく、周辺にはイオン山形南店、山形市立第10中学校などがあり気軽に通院できる歯科医院です。
開院以来、多くの皆さまに愛され支えられ、診療を続けてきました。私にとって、患者さまとの出会いは宝物です。その患者さまに少しでも「安らかで心が癒されるような治療」を提供できるよう、スタッフが一丸となって取り組んでいます。