朝起きると顎が苦しい、
歯が擦り減ってしまった、
歯ぎしりをしていると家族に言われる・・・
こんな症状はありませんか?
食いしばりや歯ぎしりによってどんな障害がおきるでしょう。
歯が擦り減って短くなってきます。
歯の根元のエナメル質が崩れて冷たいものがしみる。
歯が揺れて歯周病が進みやすくなる。
歯にヒビが入ったり、割れたりする。など、様々な障害がでる恐れがあります。
それを予防するのが「ナイトガード」です。
咬む力は体重の2倍といわれています。無意識である就寝中に「ナイトガード」を装着するすることで、上の歯と下の歯が触れないようにします。「ナイトガード」は硬いプラスチックと、軟らかい樹脂があり、保険で作ることができます。