お子さまの歯はとても柔らかく、小さなむし歯ができるとあっという間に大きく広がってしまいます。むし歯から大切な歯を守るためにも、定期検診をおすすめしています。定期検診ではお子さまのお口の健康状態をチェックして、ブラッシング指導やフッ素塗布などを行いながら、お子さまのむし歯リスクを減らします。
ブラッシング指導
歯ブラシ指導は、歯科衛生士と楽しく学ぶ歯磨きレッスンです。小さなお子さまは歯ブラシの扱い方が上手くできません。毛先がブラシに当たらずに汚れが残ってしまうこともあります。歯科衛生士と一緒に、歯ブラシの動かし方から磨き方を楽しくレッスンするので、歯磨き上手なお子さまになります。
フッ素塗布
フッ素には、歯質を強化してむし歯を予防する効果があります。市販の歯みがき剤にも配合されていますが、歯医者さんで使用するフッ素は濃度が高く、高いむし歯予防効果が期待できます。特にお子さまの柔かい歯には、フッ素塗布は有効です。
シーラント
奥歯の溝は汚れが溜りやすく、むし歯になりやすい場所です。シーラントは、歯科用の特殊樹脂を奥歯の溝に詰めて蓋をする、むし歯の予防処置です。取れてしまうとむし歯リスクが高まるので、再処置が必要です。尚、取れなければ効果は持続します。